天は二物を与える!

2003年10月2日
えっと、一日の音楽のライブの感想を。

お笑いライブでナマ慣れしてる俺にとっても、あない近くで、あない迫力のあるライブを体験したのは衝撃的でしたね…。

ややこしい話なんですが、ツレの知り合い、ちゅうか。アコースティックギターのアーティストなんですよ。
http://members.aol.com/akazaki0326/top.htm
勝手ににリンクはってしもてますが。
ま、宣伝になるだろうからいいかな、と。
ご自分で曲もかかれる方で。
CDも出ております。興味のある方はどうぞ。

ちゅうかな、俺正直、まったく興味ない分野で。
なんやったらバンド嫌い…。それでトキオファンなのは、初めに「ナガセトモヤ」があっての「バンドトキオ」なんですよ。
トモヤさんの声が聴きたいからトキオのアルバム買う、みたいな。
イタい男、の一例として、「ギターで作詞作曲した曲を彼女にプレゼント」言うのがあると思うんですが、アレやな、やる男によって変わるよ考えも。

彼は歌はうたわないんですけども、演奏の合間にしゃべりがありまして。HPの写真は下向いてますんでよーわからんやろけど、ごっつうううううううういオトコマエです(フンガー!)。
…あのね、ま、徳井さんは別として、テレビ出てはる人でもあないオトコマエ、そうそうおりませんぜ、お客さん(笑)。大袈裟かしら。だんだん大風呂敷広げたんが悔やまれますが(笑)。
びっくりした! オトコマエを追い続け、面食い度数なら誰にも負けん自信がある俺ですが、出て来た途端、驚愕しました。
そうねー芸能人で似てるなーと思うたんが、B’sのイナバさん、かな。
どっちか言うとすっとしたあっさり顔なんですけど、彫りが深い! で、鼻高いし肌すべすべ!
徳井さんもそうですけど、男で肌がきれいってのはかなりポイント高いです! テレビ出る人は必ず、素人さんでもお手入れして欲しいですね。
女かて努力してるんで、男の人にも努力して欲しいです。誰にも見せない、隠れたところで。
そのオトコマエがすぐ近くで同じ空気吸うてるわけですよ。ナマ感が全く違います。なんぼお笑い芸人さんが狭い会場でライブしはっても、出待ちするんなら別ですが、対人間としての距離感ってものがまるで違う。

やっぱりね、昨夜、改めて痛感いたしました。

「美しい、ってことは才能の一つである!!!」

もうね、なんべんも言うてますけども。なんぼほどネタがおもろくても、ルックスで損してる人ってやっぱりおるんですよ。悲しいけど。
例えば前出の彼が(あえて名前だしてません。ヘンなとこからひっかかって飛んでこられるとイヤなんで。諸事情があり)デブでハゲで不細工やったなら。もともと楽器系、バンド系に興味ない俺は端から行かないだろうし、行ってもおもんなくて帰りたくなると思うんですよ。
興味のない人間を振り向かせて虜にさせるってスゴイことですよ、みなさん。
も、いっぺんでファンに。まったおっそろしい偶然なのか、地元が俺実家の隣街なんですよ。
びっくりしません? ツレの知り合いつっても、10年くらい前のことですしね。
友達の伝を手繰り寄せて今回の再会になったわけですし。ネットってすごいねーと昨日も言いましたが。
でまぁ、楽曲は聴いてみないと人それぞれでしょうが、俺に関しては、眠くて眠くて仕方なかったです。え、退屈、じゃなくてね。
酒も軽く入り、連日連夜の睡眠不足にメガヒット、その癒し効果! 時に切なく、時に激しく。
彼のギターを寝入りばなに聴いたらぐっすりすやすや眠れそう…今度試してみますが。
アコースティックギターがあない「ワザ」あるとは想像もしてませんでした。
1部、2部と通しで拝見したんですが、1部終わりに席に来てくれまして。いろいろとツレと昔話なんぞしておりましたが。あ、軽く食事もできる客と演者の密着型ライブハウス、ってカンジですかね。
ま、これから売りだしなんでね、愛想がいいのはエエコトエエコト、ですけども。オトコマエなのに飾ったところが微塵もなく、あのルックスで「そろそろ三の線はやめて二枚目でいこうと思う」とかちょけてさらっと言うんですよ。トークは客を笑かすおもろいもんなんでね、いや、嫌味なくらいオトコマエなんでなに言うてもウケるんですけど。
客層がまたえらいおもろかったんですが。
チャージもかかるし、夜の赤阪なんでね、大人の店でっすわ。
で、自然と客の年齢層も高い、と。
俺らはま、若い方であとは年配のカップルとか。
もうまえっからの大ファンってカンジでかぶりつきで見てはんねん、みんな。
あと気になったんが「有閑マダム風」二人組。
赤阪風な(思いこみ)こじゃれた服着て煙草くゆらしーの、ワイン飲みぃの。
舐めるように見てはんのよ、視線がエロい(笑)。
まぁね、お笑い芸人さんは貧乏さえもネタにできるんでちょっと違うけども、「芸」を売っていく人らはね、必死でバイトしながらとかでは本来の才能を発揮しづらいんですよ。
画家とかもそうですけど、「スポンサー」がおって、後ろ盾してくれて、生活には支障がない、ってところで思う存分才能発揮できる、ってことですね。
あのマダムたち、なんやったらダンナの稼ぎから(勝手にダンナは医者とか想像して楽しんでたんですけど)「あなたの才能に『投資』するわ!!」
チックな言葉も出てきそうなイキオイで。
ま、それもこれも、彼がオトコマエっていう才能を持ってるからこそなんですけど。
顔のことばっかり言うてますけど、ギターもかなりお上手でしたよ。俺全くの素人なんでギターに関しては批評なんてとんでもないけど。でも聴いててとても心地よかったし。彼にならタイマンでギター弾いて欲しいなーと思いました。歌は勘弁やけど(誰の歌でも。徳井さんでも。バラードとかのしっとりした歌。サムいねん。ライブは別)。
若いお嬢さんも来てはってね、彼女は音大行ってるようで自分はピアノひいてると言うてはったんですが。同じ音楽に携わる人同士、共鳴し合うものがあるんでしょうかね。
俺はね、最初はツレに付き合っただけやったんですけど、蓋開けたら地元が近いしオトコマエやしことのほかギターにも感動したしですっかりツレ気分です(笑)。ぽんわーんなって聴いてました。目はもちろんハート型です(笑)。
俺も客の一人ですけど、ま、目の保養がしたくなったら顔見に行けるくらいには。ツレがアーティストってかっこよくない? ただのミーハーですか?
でもなー、才能のある人ってやっぱり輝いてるし一緒におるだけでこっちまでパワーもらえるやん。
パワー持ってる人ってぐいぐい人を惹きつける力がある。やからそんな人には寄って行きたくなんねんなぁ。
ま、タナボタですけど自分的にかなりいい出会いだったし、自分の世界また一つ広がりました。
経験値1あがった! みたいな。こんなんとこでも俺ついてるなーと思えるおめでたさ。
彼なんか確実に「無理目の男」なんですけど、残念なことに美人妻がいてるんですよねー。ライブも来てはったけど。やっぱエエオトコはすでに人のもん、ってことが多いんやなぁ。そうやろけど。
いや、エエモン見せてもらいました。たまらんかったわー!!
また必ず! 必ず行きます! 黄金の左手見せてもらうねん、メールでお願いしました(笑)。
こうやって自分の「幅」が広がっていくのを楽しんでます。新しい趣味しかり。
お笑いのライブもいろんなコンビ見てみたいねん。
応援したくなるコンビもちらほら出てきまして。
今日なんか、仕事中、平和島でファンになった(ええかげんコンビ名書けや、ってカンジですが、レポ書くまで内緒)人のことばっかり考えてました。
彼がもひとつ抜けられない理由とか。売れるためにはナニが必要なのか。もちろん才能。努力、運、スポンサー、野心、あと忘れちゃいけないのがルックス。自分の売り方を知ってるっていう策士である必要もありますしね。なにが欠けても難しいような気がします。それに「時代にマッチしてる」ってのもあるなぁ。なんぼ良くても受け入れられないとねぇ。それもまた運、なんでしょうが。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索