死ねばいいのに(エンドレス)
2004年4月7日世間では、「人を外見で判断してはいけません」と言う風潮があるようですけども。
「人は見かけによらない」とも。
実際どうなんでしょうかね。
本日ゲットライブ参戦。inしもきた空間リバティ。
もうほんっとに大好きなライブです。
客と演者との距離感がたまらなく好き。
前のほうに座ると、まくしたてるつばがはっきりと肉眼で見えます。
や、正確にはコンタクト越しにですけど(笑)。
やすっぽい、まさに「小屋」的空気感が好き。
先日、レポマスターの方の日記を読んでいて、三拍子の高倉陵くんが、はなまるマーケットに出演してるらしいとの情報を得て、
本日はっておりました。無職の強み。
で、画面に映る陵くんは、日記に書かれていたとおり、がっちがちに緊張していて、見ているとおかん心をくすぐられ。
一般視聴者のクイズコーナーで、優勝商品を説明したり、正解者にはなまるマークの置物(?)を配ったりする係りなんですけど。
エプロン隊と言いまして、その名の通りエプロンかけてます、意味なく。
出番自体はそんなに長くもないし、アドリブ入れれるカンジもなさそうだし、なんで陵くんがこの仕事をやってるのか謎でしたけども。
相方もいないピンの仕事だし。三拍子ってコンビ名もテロップ出ず。
知らない人は、「誰この人」ってカンジに。
で、本日のゲットライブでMCを務めたのが三拍子でして。
その裏話が聞けてより一層楽しかったです。
今朝、テレビで見たばかりの陵くんが今は目の前に!
ホームやし、相方は側におるしでごっついリラックスしてて。
「はなまるのエプロン隊」の陵くんよりも、「三拍子・高倉陵」のほうがどんだけ魅力的なことか。
もちろん、ライブ自体は文句ナシに面白かったんですけど。
今日の日記タイトルねぇ。
俺席の近くに座ってはったお嬢さんなんですよ。
口癖なんでしょうけど、「死ねばいいのに」って。
彼女、先月も近くにいたみたいなんでこのフレーズを覚えてて。
…正直、あんまりいい言葉じゃないでしょう。あんまりじゃなく断然。
お友達と来てるようで、ライブが始まる前とかに延々言ってるんですよ、「死ねばいいのに」って。
彼女的にアタマにくることがあるらしく、その物事に対して言うてるんですよね。
なんかねー、お笑い好きの人に悪い人はいないと思ってたんですけど。
どうやらそうでもないみたい。
本心から言うてるんではないかもしれませんが、聞かされる方は気分悪いですよ。
また、お友達もその言葉を聞いてなんとも思わないんでしょうか。
俺がオバチャンになったからかもしれませんが、最近電車の中とかでお嬢さん同士の話が聞こえてくるとかわいそうになります。
友達だと言うてても、本当のところはそう思ってないんじゃないかって。
数々ありましたんでね、そう思える出来事が。
表面的な付き合い? 人間関係が薄いカンジ。
嫌いな子でも、自分の徳になるならええ顔して付き合う。
で、カゲで悪口言う、みたいな。
性格は間違いなく人相に出ます。
意地の悪い性格の人はそれなりの顔してる。
前出の彼女、思ったとおり人相の悪い人でした。
美人、ブス関係なくもうそういう人は人相が悪い。
言葉は言霊(ことだま)。
いつも口に出してる言葉は、自分の分身です。
こんなとこで説教たれてもなんにもならないんですけど、あまりに気分が悪くなったんで自分への自戒も含めて。
みなさんも、なにか口に出すときはちょっと考えてからにしましょう。
悪い言葉ばかり吐いてると、自分の周りに悪霊的ななにかがこびりつくような気がしませんか?
オバチャンからのおせっかいでした。
「人は見かけによらない」とも。
実際どうなんでしょうかね。
本日ゲットライブ参戦。inしもきた空間リバティ。
もうほんっとに大好きなライブです。
客と演者との距離感がたまらなく好き。
前のほうに座ると、まくしたてるつばがはっきりと肉眼で見えます。
や、正確にはコンタクト越しにですけど(笑)。
やすっぽい、まさに「小屋」的空気感が好き。
先日、レポマスターの方の日記を読んでいて、三拍子の高倉陵くんが、はなまるマーケットに出演してるらしいとの情報を得て、
本日はっておりました。無職の強み。
で、画面に映る陵くんは、日記に書かれていたとおり、がっちがちに緊張していて、見ているとおかん心をくすぐられ。
一般視聴者のクイズコーナーで、優勝商品を説明したり、正解者にはなまるマークの置物(?)を配ったりする係りなんですけど。
エプロン隊と言いまして、その名の通りエプロンかけてます、意味なく。
出番自体はそんなに長くもないし、アドリブ入れれるカンジもなさそうだし、なんで陵くんがこの仕事をやってるのか謎でしたけども。
相方もいないピンの仕事だし。三拍子ってコンビ名もテロップ出ず。
知らない人は、「誰この人」ってカンジに。
で、本日のゲットライブでMCを務めたのが三拍子でして。
その裏話が聞けてより一層楽しかったです。
今朝、テレビで見たばかりの陵くんが今は目の前に!
ホームやし、相方は側におるしでごっついリラックスしてて。
「はなまるのエプロン隊」の陵くんよりも、「三拍子・高倉陵」のほうがどんだけ魅力的なことか。
もちろん、ライブ自体は文句ナシに面白かったんですけど。
今日の日記タイトルねぇ。
俺席の近くに座ってはったお嬢さんなんですよ。
口癖なんでしょうけど、「死ねばいいのに」って。
彼女、先月も近くにいたみたいなんでこのフレーズを覚えてて。
…正直、あんまりいい言葉じゃないでしょう。あんまりじゃなく断然。
お友達と来てるようで、ライブが始まる前とかに延々言ってるんですよ、「死ねばいいのに」って。
彼女的にアタマにくることがあるらしく、その物事に対して言うてるんですよね。
なんかねー、お笑い好きの人に悪い人はいないと思ってたんですけど。
どうやらそうでもないみたい。
本心から言うてるんではないかもしれませんが、聞かされる方は気分悪いですよ。
また、お友達もその言葉を聞いてなんとも思わないんでしょうか。
俺がオバチャンになったからかもしれませんが、最近電車の中とかでお嬢さん同士の話が聞こえてくるとかわいそうになります。
友達だと言うてても、本当のところはそう思ってないんじゃないかって。
数々ありましたんでね、そう思える出来事が。
表面的な付き合い? 人間関係が薄いカンジ。
嫌いな子でも、自分の徳になるならええ顔して付き合う。
で、カゲで悪口言う、みたいな。
性格は間違いなく人相に出ます。
意地の悪い性格の人はそれなりの顔してる。
前出の彼女、思ったとおり人相の悪い人でした。
美人、ブス関係なくもうそういう人は人相が悪い。
言葉は言霊(ことだま)。
いつも口に出してる言葉は、自分の分身です。
こんなとこで説教たれてもなんにもならないんですけど、あまりに気分が悪くなったんで自分への自戒も含めて。
みなさんも、なにか口に出すときはちょっと考えてからにしましょう。
悪い言葉ばかり吐いてると、自分の周りに悪霊的ななにかがこびりつくような気がしませんか?
オバチャンからのおせっかいでした。
コメント