キミに夢中…

2004年8月21日
18日映画に行った日、収入もないくせにどうしても欲しくってついに買ってしまいました。
http://www.randc.jp/fujii/discography.html
や、とりあえずマキシだけ。初回限定版。DVDつきってのが決め手。
前にも書いたが、俺がたとえシングルでもCDを「購入」するのはかなり決心がいること。

数日前から(ほんと最近のことでファンとは言いがたい…)
今更ながらマシュー南にメロメロに。
http://www.tv-asahi.co.jp/besthittv/
この番組もそうとうしばらくぶりに見たんですけどそれからだだハマり。今では毎シュー楽しみで仕方ない!
エンディングで「私の青い空」のPVが流れるんですが、もうそこだけで胸倉掴まれたカンジです。
もちろん、しばらくぶりに見た番組でも、彼のエンターティナーっぷりに改めて驚愕。
番組の特質上でしょうけど、出てくるゲストゲストがものすっごくフレンドリーでしょ?
彼の人格のなせる技だと感心したですよ。
なんかなー、会うたことないんですけど、ごっついええ人なんやろうなーって。なんか性格があったかいって言うか。
演じてるんならすごい演技力やけど、子供と接してるときとかってたぶん彼の素が出てると思うねんけど。
アカンて、子供と絡むと! 子供可愛がってる男にめっちゃ欲情する俺やねんから(笑)。

藤井氏と言えば、もう忘れかけてますが「ホットホット!」でしょう。
彼がメデェアに出始めた頃って、ことあるごとに踊ってましたよね。
しかもオカマキャラで。
当時そないにはオカマキャラっていてなくって、珍しかったのを覚えてるんですよね。今は誰彼よーさんいてるけど。
もうやってくれへんのやろね、「アーティスト藤井隆」としては。
んでもルミネでも時々は新喜劇出てはるし(数ヶ月前に見たんだけどそんときはそれほど感動もなく。今なら黄色い声でキャー言うけどな・笑)やらないこともないかしら。
今思い出すとあんときの新喜劇すごかったよー。
舞台上を所狭しと踊りまくって。一人で汗かいてたもん。
Fandango31日(火)7:00〜 #30「うれない女とうらない旅館」
です! タイムリーだよ! 鬼嬉!
マシューといい、ホットホットといい、なんか「キャラづけ」しんとやれんのかしら。
やれん、と言うよりも、「なにかを演じる」ことでより魅力を発する人やなぁと思うてます。
デビュー曲の「ナンダカンダ」のときは「なんでもでける子ぉやなー」と思って見てたんですが。
今回の曲はなんやろ、PVありきで心に入ってきたんで。
曲自体はたぶん、普段自分が聴かない種類の曲なんですよね。
キリンジかー。名前聞いたことくらいしかないんよなー。
どんな曲作ってはる人らかとか全然わかりませんけど。
この曲、このPVに限っては俺ハートにジャストミート!
買ってからと言うもの、ずーーーーーーーっと、気がついたらずーーーっとDVD見てます。
歌詞の意味をね、いつも考えるんです。
なんやろ、メロディ重視っちゅうより歌詞重視なんよね、いつもは。
で、この曲に限ってはPVありき、メロディありきやったんで
歌詞については買うまでよーわからんでね。
まだまだ聞きこみがたらんようで、さっぱりなんですけども。
アルバムもね、そうとう気になってるんですが、とりあえずはガマンです。
レンタル…になりそう。ごめんね、マシュー。

これを機会にね、いろんな、今まで聴いたことないアーティストの音楽も聴いてみなアカンなーと思う。
徳に最近なんやら人気のインディーズあがりのアーティストがごろごろ売れてきてるやん?
って流れでiPod欲しい(笑)。
またバイトせななー…。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索