おめでとう!

2004年11月4日
三拍子さん、M−1三回戦進出おめでとうございます!

忙しいの。熱の華咲くほどに。
引越しの準備も全然はかどってないし。
この、ヒマと超多忙の落差の激しいの、なんとかならんものか。

疲れすぎて体調が悪いです。いろんな意味で。
引っ越してしまうまではどうしても落ち着かないし。
日記の更新、ここぞとばかりに(接続されてないから会社で)するつもりだったのに、ほんまにままなりません。

短っ! これがせいいっぱい。
昨日のことですが、新しいネットのプロバイダから電話が。
とっくに手続きを済ませていた新電話回線の開通日がデータ上に反映されてないと。
よくよく聞いてみれば、父の名義になってるので確認が取れなかったとのこと。
えー、もっと早く教えてよ。
明日月曜日から手続き再開なので、下手すりゃ2週間もネットできない状況に。
会社でメールチェックくらいならできますが、使えないとなるとなんかイラだつ乙女心よ…。

今回のことでふと、自分の恋愛感を考えるに至る。
自分がさびしいときとか一緒にいたいときだけ側にいてくれて、
それ以外は別行動で。
勝手やなーとは思いますよ。自覚症状あります。
過去にね、すんごくベタベタしてくる男性と付き合ったことがあり。
その頃新しい職についたばかりだったし、覚えることもいっぱいあったりでデートが月イチとかで(笑)。
しかも「あーそろそろ連絡しとかないとヤバいよなー」って。
コレ、好きじゃないよね。
この彼とはもともと、友達でいいやと思う程度にしか好きじゃなかったんですが
彼がどうしてもつきあいたいと言うので(え、カンジ悪い?)仕方なく。
自分が好きで好きで仕方ないわけじゃないから、たいして会いたくもなかったんでしょうね。

みなさんどうなんでしょ?
彼氏とは毎日会いたい派?
私はなんかヤなんですよねー。毎日だなんて。
ツレにはいますよ、毎日彼氏に会ってる子。
前述の彼は趣味らしい趣味もなく、したがって私が相手しないとヒマだと言うんですよ。
ツレはおらんのかい! と申しますと
学生時代の友達は福岡市内、もしくは地元に帰ってしまってるので
田舎にはたいして親しい人もいない、と。
えー? ツレの役目も俺にしろと?
典型的、「合わない二人」でしたね。考え方が違うから合わせようとするとひずみが出てくる。
毎日イチャベタしたい人はそういう人同士でくっつくのがよろし。
そうじゃないとウザったいもの。

なんか話がそれましたが。
あと1週間で引越しなのに全く片付いていません(笑)。
いや、笑い事ではなく。
もう捨てられるものは全部捨てて。
身軽な俺、ってことで新生活を始めたいのですが。
ほんと、計画性がありません。自分でも呆れる。
先を見越した行動ってのが全くとれない。その場しのぎで生きてきましたから。
だからこの年になってもまだ、お笑いにハマってて一人なんですよ(笑)。
子も産んでないしな。負け組…とは思いたくないけどどうやらそうらしい。
引っ越すことで運気を変えるつもりなんですけどそううまくいくのでしょうか。

金曜もツレとディナーを楽しんできました。
なんかね、もうべったりしすぎてヤバいんよ(笑)。
こんなじゃ彼氏できないのも当然ってくらい密に一緒にいますから。
かろうじて、彼女が俺ほどお笑い好きではないのが幸い。
これで趣味まで一緒だったらレズと思われても仕方ないくらい。
話してて、話題が尽きないんですよねー。女同士、思考回路が似てるからってのもあるでしょうが。
男性が相手だとこうはいきません。脳のつくりが違うからね。
こんだけ話聞いてくれるのってやっぱ女友達だよね。
彼女と離れるのだけがこの引越しのネックです。
職場が今んとこわりかし近いので会えないこともないですけど。
お互い派遣社員、いつまでソコにいるかわかんないしね。
金曜、さんざん話して飲んで食べて帰るときの別れ難さったらなかったよ。
幸せな恋愛をしてるカップルってこんななんだろうなーと、ヨソの惑星の話のように思いました(笑)。

今使ってるプロバイダが今月いっぱいなので、厳密に、ネットできるのが今日まで。
明日からは会社からってことになります。
ので、日記は更新できるか不明。よっぽどヒマで周りにダレもいなかったら更新しますけども。

ってことでしばらくお別れです(たぶん)。
不安でしょうがない。なにをするにもまずネットありきな俺でしたから。
寒くなってきましたから、みなさん体調管理にお気をつけ下さい。

アディオスアミーゴ!(久しぶり)

今年のM−1

2004年10月28日
もうすでに、二回戦が始まっているというのに、俺はといえば一回も有明に足を運んでおりません。

まぁ、去年の失敗もありますから(ド素人が多すぎて時間が長すぎ。死ぬほど疲れる笑えないお笑いシャワー)
今年は厳選して、見たい芸人さんが出る日だけ、行くつもりだったのに。

一回戦、三拍子は金曜日出場で。
まともな仕事してる社会人なら、そうやすやすとは休めませんわよ。
(注・ほんとにまともな社会人なら《有給》と言うものがあります)
で、結果だけ知りました。いや、当然やけど。
二回戦は絶対見に行くぞ! 俺の念をとばすぞ!

いや、またもや行けませんから。
三拍子出場の二回戦11月3日(祝)。
俺、仕事ですから(号泣)。
俺が派遣されてる会社、祝日もほぼ、勤務ですから(鬼泣)。
なんだか、今年のM−1には縁がないような気がします。
どう考えても二回戦東京の肝は3日でしょう!
柴田さんの半ズボン、見たかったなぁ(笑)。

三拍子のおふたり、二回戦がんばってください。
いや、軽いでしょうけど。
俺行けませんが祈ってますから。
大丈夫、がんばれる。みんな応援してるよ、きっと(怪しい)。

とりあえず俺は精一杯会社から応援してます。
優勝者は誰なんかなーとか、そんなん考える余裕もなく。
全然楽しんでないし参加してない。
一時期のネツが醒めたんでしょうか(俺だけ)。
こんなに好きなのに、他の男に目がいくワケがねぇ。
知れば知るほど好きになる。
どうしよう、どうしよう、どうしよう…。
本日、無事契約も終わりカギを受け取りました。
俺にとってはものすんごい額の大金が契約金として支払われ。
だいたいさー、不動産屋がとる手数料ってなによ?
家賃一か月分も働いてくれたか? 俺のために。
昨日が家賃発生日だったので、実質的に今日から住めるのですが、
引越し日すら延期になりましたから。

なんにもないがらんがらんの部屋を軽く掃除し、改めて部屋の細部を
チェック。
コレ、意外と使い勝手悪いぞ(笑)。
何のための引越し? ってぐらい使い勝手悪そう。
あまりにもインスピレーションだけで決めすぎってことですな。
立地の良さと、初対面の印象(初めて部屋に入ったときの印象)だけで
もうすんごい気に入ってたので。
唯一、キッチンだけは広くなって、しかもガス台が置ける!
(今まで電気だったし、ミニキッチンと定義されていたのでシンクなんかがかなり狭い)
これで、料理の腕もうなぎのぼり(今からのぼるんかい・笑)!

大家さんへの挨拶もすみました。
物腰の丁寧なジェントルマンで。
手広く事業をやってらっしゃるようです。
契約に際し、この10月より借主に若干有利な取り決めがされているとのこと、
出るときに敷金が帰ってこないのは仕方ないにしても、足がでるのはツライですもの。助かります。

そぼ降る小雨が窓を打ち。
「カーテン買わなきゃなー」なんてぼーっと考えながら、コンビニおにぎりをほお張って。
あとは引越しまで、この部屋にくることもない、かな?

さぁ、これから地獄の荷造りが待っています。
今日ダンボールも届きました。
まずいらないものを捨てなければ。
こんなとき、買いあさってろくに見てもいないお笑い雑誌が恨めしい(笑)。
いや、ちゃんと連れてくよ、安心して。
ハムのケージも、一番新しくて立派なひとつを除いて、思い切って処分。
すんごいアホやなぁと思いつつ、チビたちとの思い出が詰まってるので
ちょっとうりゅん、としたりして。
次の仔をお迎えって気分には当分ならないかもしれないけど、ね。

引越しで身軽って理想じゃない?
荷物の少ない、がらぁーんとした部屋で生活したい…。
次からは心がけようと誓った夜であったのだ。
ようやく引越し業者が決まりました(笑)。おそっ!!
ネットでいくつか見積もりだしてたんですが、こうもピンキリだとびっくりしますね。
ある業者さんへ電話で問い合わせしていた最中、大きな揺れが。
地震!!
私の部屋は二階で、真下が駐車場のため空洞になってるので
地震のときや、台風のときの衝撃たるやすごいです。
ぐらんぐらん揺れるからね。怖いよ〜〜。

で、引越しですが、当初10月30日を予定してましたが、連絡するのが遅すぎてすでにトラックに空きがない、と(笑)。
のんびりしすぎにもほどがありますよね。
で、1週間遅らせることにしました。
引越し予定日は11月6日です。
すごく安くあがってかなり嬉しい。
ただ、電気やガスその他もろもろ、先に連絡済みだったので変更の連絡をしなければいけなくて。
フツウ、引越し業者先に決めてから手続きスルダロ、って(笑)。

新潟の地震、すごく心配ですね。
三拍子さん、今日営業ですから、新潟で。
新幹線が脱線って聞いたときはほんと、青くなりました。
時間が微妙だったんで大丈夫だとは思ったけど。
事故に遭われた方、大丈夫でしょうか?

お笑いカーニバル

2004年10月22日
10月より、スカパで「お笑いカーニバル」なるイベントが行われているそうです。
最近忙しくて、テレビもよー見れんし、ましてスカパなんて。
PPVで特別番組などを放送している様子。

人力舎、ナベ、吉本、松竹、ホリプロ。

えっと、

サンミュージックさんは!?

飛ぶ鳥を落とすイキオイだと思ってたんですが、妄想だったと?(笑)

気付いたのが遅かったので全部見れるかどうかすごい心配ですが
なんとかチャレンジするです。

数日前も、なんとなく見てみようくらいで見始めた、長井氏司会の
「不幸の法則」http://www.ntv.co.jp/housoku/
久々に長井氏で笑いましたね。
ピン芸人さんの毒舌芸風嫌いなんで。長井氏自体は嫌いではないんですけどね。
むしろ好きな部類。オトコマエやし。
ただ、長井氏と言えばどうしても、歯並びの悪さが気になる。
芸能人は歯が命。前歯治したほうがいいと思うゾ。
そんくらい稼いでるだろ、充分。

フジの登竜門。
第一回の千鳥。関東在住のオトモダチにはなかなかになじみが少ないかもしれませんが。
若手でイキオイあるコンビの一つですね。
ちょいちょい、関東の番組にも出てきてますし。
俺、おじぃちゃんとマリオやる企画でほんまに笑いました。
しかも意外にウマイおじぃちゃん。
俺より絶対ウマイ(笑)。

夜中、久々に虎ノ門を見たら、しりとり王をやってて。
久々のJr.さん、決勝進出を決めたとこまでは見たんだけど
またやってしまいました、つけっぱ爆睡(笑)。
とにかく学習しねぇな、俺よ…。

思いつくだけで、ここ最近こんなにお笑い系の番組が。
もっともっといっぱいあるですが、俺もう、チェック諦めました(笑)。
そのとき時間があって見れるものだけ、録画できたものだけ。
なにもかも、誰も彼もチェックするなんてムリです。仕事もキツイし。
つけっぱ爆睡なんて今週3回もやったのに!?

ほんま「お笑いカーニバル」ですな。
この波に乗って欲しいものです、三拍子さん&チュートリアルさん。
昨日、おかんから電話が。
今回の台風でも、たくさんの方が亡くなられていて、大変悲しい気持ちになりますが、
私はと言えば台風に関係ない理由で
電車が止まったりして、なんだかなぁな一日。

ニュース映像などで、被害の大きさを見ましたが、自分の身に降りかからない災害なんて
所詮他人事。
「かわいそうだな〜」なんて空々しく思ったりします。
そんな自分がイヤ。

おかんからは引越しを反対する小言をさんざん言われ。
気持ちはわかりますが、どうしようもないのだよ。
なんせキリギリスなもんでね。
思いつくままに、引越しまでのカウントダウン、進捗状況を載せることにしました。

プロバイダ変更に伴う連絡が。
昼間電話されても仕事中でとれないし(仕事中でもこっそり日記の更新はできるのに? 笑)お願いしますから
19時以降にしてください、と、ね。
しかも携帯電波悪し。留守電が機能を果たしません。

なにやら、二箇所から電話があり、申し込みしたことにけっこう丁寧なお礼を言われてこそばゆかったです。

二週間くらいで開通とのこと、これなら、新生活が始まってもすぐにネットできそうで一安心。

引っ越します

2004年10月19日
や、日記を、とか、サーバーを、とかでなく。

ほんまに、体ごと引っ越します(笑)。
そろそろ関東進出してきてから2年が経とうとしており。
と言うことは、更新日が近づいており。

冷やかしがてら覗いた不動産屋で、運命の出会いをしたの、あのお部屋と!(よー運命の出会いするな、俺・笑)
なので、予定よりも全然早いし、心の準備もしてないのに、いきなり引っ越すことになりました。
今月末を予定しておりますので、引越し屋の手続きやら、役所関係やらでてんやわんや。

たぶん、たいしたことではないんですが、なにぶん要領が悪いので。
ネット駆使していろいろ段取ってます。
これを機会に、プロバイダも変える方向で。
ネット依存症の俺ですもの、ネットのない生活なんて考えられませんし。
光ファイバにしようかとも思ったんですが。
や、贅沢やろ。しかも、そない速度に不満持ってへんしな。
引っ越してそうそうはしばらくネットできない状態になるようですが、
もともと日記もほとんど更新してへんしな(アカンやん)。
会社からヒマさえあれば更新できるので、ちら、と新生活の報告をするやもしれません。

さっきまで、家族と電話で話してました。
さんざん、今回の引越しを止められた(笑)。
もういい加減、福岡に帰って来い、と。
やー、ムリですね。
福岡になんの刺激があろうか、と。
もっと年とって都会の生活に飽きたら帰ります(笑)。
おとん、おかん、弟と、文字通り「家族で」電話。
一人が受話器持ってても、他の二人が勝手に会話してそれが聞こえるもんだから、
茶の間での会話に俺もしっかり入ってる風情(笑)。
おとんが、ことさらさびしがってます。
俺も、おとんにぎゅってしてもらいたい。
実家にいたときは、全然仲良し親子じゃなかった俺たちですが。
「愛情の示し方がわからないおとん」
以前も書きましたが、両親に抱きしめられた記憶があまりないんです。
きっと忘れてるだけだろうな。
最近、特に両親の愛を感じることが多く、そう思えるようになりました。
病気で医者にかかってた弟も、随分良くなってきたとのこと。ほっと一安心。しばらくぶりでした、
あんなに長い間、弟と話したのは。

近すぎると見えないもの。

「目で目は見えぬ」

あら、キレイにまとまったわ(笑)。
一ヶ月切りましたね、単独まで。
産みの苦しみ。がんばってください。

俺の恋

2004年10月11日
も終わりました、あっけなく。
所詮、人生ってこんなもん。
でも諦めるもんか!

後悔はしたくなかったから。
なので後悔しません。

さぁ次いってみよ〜〜〜〜〜!(ジョージア風に)


チュートリアルさん、ワイワイ新レギュラーおめでとうございます。
ただね、言うときますけど。
祝日に客がいっぱい来たからって「俺らも人気あるんちゃうん!?」ってのは早合点ですから!!
平日がらっがらですから!

毒舌? いえいえ、めっそうもない!
喜んでおりますよ、東京での、いや、CSとは言え多くの人に見てもらえるレギュラーですから。
関東人には嬉しい今回の番組編成。
いや、まっことオメデタイ!!
長く続けてください。そのうち有給とって見に行きますから(笑)。

家の中で圏外

2004年10月9日
関東地方直撃。台風22号。
こんな日に出かけていく俺もたいがいキチガニ。
だって初体験、中だしライブなんだもん!!
…エロキーワード使ったからって、へんなとこから飛んでくるなよ!

いやはや、恋、かしら(ポワン)。

今までいろんなお芝居やお笑いライブに足を運んできた俺でしたが、
世の中まだまだ信じられないくらいの衝撃を受けるライブもあるもんです。
最近ではすっかり、「若手」カブレしていた俺ですが、久々に「大人のオトコ」にうっとり…。
一目ボレなんて、この年でもするのですね。
台風来てて家出たくなくてよっぽど断ろうかと思ったですが。
行って良かった、マジで。
つーか、この出会いを俺人生に組み込む方法を考えねば。
しかしつくづく己のヘタレさを呪うわ。
どうして紙ふぶきをとってあげることができなかったのか。
ツレに言えませんでした、「恋をしたかも」って。
そんくらい「マジ」と言うこと。
瞬間湯沸し器の自分が恥ずかしい…。

帰りは最寄駅まで近づくこともできませんでした。土砂崩れて!!
振替でなんとか帰ってきましたが。
で、携帯が圏外です。見事に。
明日も出かけるのですが、電車動くのか心配。

はぁ〜恋煩いってツラいわ。
夢でも逢えますように。お疲れ様でした。おやすみなさい。

女ってヤツは…

2004年10月5日
一応俺も女ですけども。
なんつーか、昨日の味方は今日の敵じゃないけどめんどくせぇったら。
一日で空気違うと戸惑うってばよ。

いや、みなさんお久しぶりです。めっきり秋ですな。
9月からはじめた仕事も早一ヶ月。
まぁ、慣れたと言えば慣れましたけど。
朝弁当作りを再開したんで早起きしてるのと、仕事の気疲れ、人づきあいの疲れで夕食後うつらうつらしてて
気付いたら朝ってパターンが増えました。
自然にすぅーっと眠りの湖へ落ちていくのは大変気持ちがいいものですが、不経済です。電気もテレビもつけっぱなし。

ネタもそうそうなくてね、おもろいのは。
なかなかにパソコンから遠ざかってるこの頃。
新しい携帯がことのほか使い勝手が良いでござる。
特にメールの漢字変換は目覚しいものがありますな!
2年前に使ってたものとは雲泥の差でおます。

や、なんか語尾がおかしいですけども(笑)。
ビョン様来日でにわかに浮き足立っておる俺です。
すてきーーーー殺してーーーーーきらーすまぁいる!!!

キミに夢中…

2004年8月21日
18日映画に行った日、収入もないくせにどうしても欲しくってついに買ってしまいました。
http://www.randc.jp/fujii/discography.html
や、とりあえずマキシだけ。初回限定版。DVDつきってのが決め手。
前にも書いたが、俺がたとえシングルでもCDを「購入」するのはかなり決心がいること。

数日前から(ほんと最近のことでファンとは言いがたい…)
今更ながらマシュー南にメロメロに。
http://www.tv-asahi.co.jp/besthittv/
この番組もそうとうしばらくぶりに見たんですけどそれからだだハマり。今では毎シュー楽しみで仕方ない!
エンディングで「私の青い空」のPVが流れるんですが、もうそこだけで胸倉掴まれたカンジです。
もちろん、しばらくぶりに見た番組でも、彼のエンターティナーっぷりに改めて驚愕。
番組の特質上でしょうけど、出てくるゲストゲストがものすっごくフレンドリーでしょ?
彼の人格のなせる技だと感心したですよ。
なんかなー、会うたことないんですけど、ごっついええ人なんやろうなーって。なんか性格があったかいって言うか。
演じてるんならすごい演技力やけど、子供と接してるときとかってたぶん彼の素が出てると思うねんけど。
アカンて、子供と絡むと! 子供可愛がってる男にめっちゃ欲情する俺やねんから(笑)。

藤井氏と言えば、もう忘れかけてますが「ホットホット!」でしょう。
彼がメデェアに出始めた頃って、ことあるごとに踊ってましたよね。
しかもオカマキャラで。
当時そないにはオカマキャラっていてなくって、珍しかったのを覚えてるんですよね。今は誰彼よーさんいてるけど。
もうやってくれへんのやろね、「アーティスト藤井隆」としては。
んでもルミネでも時々は新喜劇出てはるし(数ヶ月前に見たんだけどそんときはそれほど感動もなく。今なら黄色い声でキャー言うけどな・笑)やらないこともないかしら。
今思い出すとあんときの新喜劇すごかったよー。
舞台上を所狭しと踊りまくって。一人で汗かいてたもん。
Fandango31日(火)7:00〜 #30「うれない女とうらない旅館」
です! タイムリーだよ! 鬼嬉!
マシューといい、ホットホットといい、なんか「キャラづけ」しんとやれんのかしら。
やれん、と言うよりも、「なにかを演じる」ことでより魅力を発する人やなぁと思うてます。
デビュー曲の「ナンダカンダ」のときは「なんでもでける子ぉやなー」と思って見てたんですが。
今回の曲はなんやろ、PVありきで心に入ってきたんで。
曲自体はたぶん、普段自分が聴かない種類の曲なんですよね。
キリンジかー。名前聞いたことくらいしかないんよなー。
どんな曲作ってはる人らかとか全然わかりませんけど。
この曲、このPVに限っては俺ハートにジャストミート!
買ってからと言うもの、ずーーーーーーーっと、気がついたらずーーーっとDVD見てます。
歌詞の意味をね、いつも考えるんです。
なんやろ、メロディ重視っちゅうより歌詞重視なんよね、いつもは。
で、この曲に限ってはPVありき、メロディありきやったんで
歌詞については買うまでよーわからんでね。
まだまだ聞きこみがたらんようで、さっぱりなんですけども。
アルバムもね、そうとう気になってるんですが、とりあえずはガマンです。
レンタル…になりそう。ごめんね、マシュー。

これを機会にね、いろんな、今まで聴いたことないアーティストの音楽も聴いてみなアカンなーと思う。
徳に最近なんやら人気のインディーズあがりのアーティストがごろごろ売れてきてるやん?
って流れでiPod欲しい(笑)。
またバイトせななー…。
仕事が決まったので気分もよく、前向きな俺としては、ここらでイッパツ「モバイト」でもしとこうかと。http://www.mobaito.com/index.html

朝9時から夕方6時までで日給6800円…。
仕事は新星堂に出荷するCDなどのピッキング作業です。
日給も安いですが、それゆえに誰でもできる簡単な作業。
体力が全て。当然、正確性も重要ですが、なんちゅうても体力。
広いひろぉい倉庫内をひたすら商品を探して歩き回るわけです。
空調がそこそこでそない暑い思いはしませんでしたが。
ふらふらになって後半は棚を間違えたり番号を見間違えたりの凡ミス続き。
バーコードで読み取るので、間違いピックはおこしにくいですけど。

で、多少予想してたんですが、この時期の需要というと、コレですね、冬ソナ関係。
驚くことに、俺の知らないCDやらDVDやらがよーさん出てるんですよ。
のっかり商法的ではありますが、まんまとそれに乗せられてる客が多いようで。
冬ソナに限らず、韓国関係はすさまじい需要。
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=vd&;;cf=0&id=311047
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=vd&;;cf=0&id=295653
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=vd&;;cf=0&id=168682
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=vd&;;cf=0&id=307959
列挙してみましたがそらもうBOXが飛ぶように売れる風。
重いBOX商品が「12個」とか伝票に書いてあると軽い眩暈を覚えるほど。
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=c&;;cf=0&id=pcca02062
↑これなんかはのっかりもええとこですよ。
あと、これhttp://www.crownrecord.co.jp/ryu.htmとかな。

先日彼が厨子かどっかでイベントしはったってエンタメニュースで見ましたが。
おばぁちゃんくらいの女性も夢中になって応援しはってました。
冬ソナ本放送が終わった後って、どうなんねやろ…。
日本で仕事していきはるそうですが、彼の行く末が案じられてなりません。一時のブームにのっかって生活のベースを日本に移したあと、
はたしてちゃんとやっていけるんでしょうか。
余計なお世話でしょうが。

話それますが。
http://www.mxtv.co.jp/gunzou/arasuji.html
昔のユンソナちゃんが見たくてとりあえず見てみた第一回目。
…えっと、ペ様、あんなんでもステキですか?
冬ソナのミニョン氏はまだ、ルックス的におっけぇの範囲やったんですけど、これはなー…。
ファンになると昔の作品を見たくなるものですけど、ペ様はなー。
ヘアスタイルってとても重要。
サンヒョク氏では萌えなかった俺なのに、パク・ヨンハな彼にはメロメロですもん(笑)。

で、話を元に戻しますが。
足ふらふらでたぶん眼の下にクマ作りながら倉庫内をうろうろしてて。
お金の価値ってのをしみじみ感じたんです。
時給に直しますと800円ちょっと。
アタマはほとんど使わなくてもいいけど、その分体力使う仕事で。
俺地元で長くやってたバイトは時給650円(安っ!)。
でもほぼ座ってて良かったし、多少金銭の管理で気は使ったですが人とのコミニケートが主な仕事。
以前やってた派遣の仕事は、大好きなパソコン入力やファイリングなんかのわりと簡単な仕事や、「諸雑務」と言われるさほど技術を要しない仕事。
これなんかは1500円とか平気でもらってるんですよね、時給で。
CDピックのバイト先でも、当然正社員として働いてる人もいるわけですよ。
彼らがどんだけの収入で働いてるかはわかりませんが。
なんかね、「金」にも価値の差があるような気がして。
同じ時間働いても、「金」=「自分の能力」に差があるんですよね。
例えが適当でないかもしれませんが、芸人さんに例えると(けっきょく笑いから離れられない己が恥ずかしい…)
大御所と言われる諸兄さん方が一本の仕事をこなしはって何百万とかってギャラが発生するわけですよ。
当然、その人じゃないとできない仕事やし、彼らの能力に対するギャラなんで正当な金額かもしれませんが。
一般人のワシらが同じ時間働いても、兄さんらのギャラには足元にも及ばないわけで。
ギャラが違えば生活水準も全く違ってくるわけですしね。
万札でケツ拭く! 的な(お下劣)、庶民が考えもつかないお金の使い方もあるんだろうなぁと。

モバイトすると決まって感じることがあるんです。
あくまで、自分はあくまでも「仮」の仕事としてやってるんやぞ、と。
そこに同じ立場で働く人々や、正社員として「仮」ではなく「真」の仕事としてやってる人々とは違うんや、って。
はっきり言って差別的発言ですよ。
「キミらとワシはちゃうんやぞ!」と。
言い聞かせてないとそこにどっぷりハマってしまいそうな自分を律してるところもあるんですけど、多いに。
ナニが言いたいかと申しますと、常に向上心をもっていたい、と。
「このへんでええわ」と思ったら人間そこでおしまい。
それでもええって人はええんですよ、もちろん。
ただ俺は嫌だって思うから。
自分の能力をあげて、自分の商品価値をあげていきたい。
自分の価値、人生の価値をあげたいんです。
時給の高さ=人間の価値では決してないですけど、貧乏人の俺としてはとりあえずは登りたい山ではあります。

おもしろコバナシ。
作業中に、わからないことがでてくるわけですよね当然。
普段そこが「真」の仕事である人からすれば、新しくやってきたバイトの人間が刺激のひとつになるわけです。
いつも決まったメンツでいると、新鮮な風も感じてみたくなる的な。
自分がけっこうなおっさんで、新しいメンツが女だったりするとちょっとうれしくなるのもわかる。
親切心を曲げて解釈してると悪いんですが、なんとなく下心的なもんは空気で感じますんでほぼ間違いないかと。
で、必要以上に気遣ってくれるのを感じたり。それはええねん、こっちも助かるし、彼も楽しかろうし。
困ったのは、その彼を好きであろう彼女の対応です。
まぁ、ここからはあくまでも俺の妄想(いつものこと)なんですけど。

状況を詳しく説明すると。
彼(正社員らしいおっさん・Aさんとしておきます)が俺に必要以上に話しかけてくる。
まぁ、助かることが多いしありがたくお願いしたりして。
しばらくするとどうしてもわからないことが。
指導員の同じモバイト会社の人が見当たらない。
きょろきょろ指導員を探しているとAさんが「どうした?」と。
どうした? と聞かれたので「これをどうすればいいのかわからなくて…」と答えますと。
彼女(正社員らしいおばちゃん・俺より10歳くらい上に見えるBさん)
が横から割って入って「そういうことは、社員に聞かないで指導員の人に聞いてください!」と睨みつつ。
「はい、すみません」と謝ったものの、俺なんか悪いことしたか?
あとから考えるとなんであんな怒られないといけないのかわからず。
初めての場所で初めての作業、誰に聞いていいかもわからない俺だし
当然そこで働いてる人なら知ってることだと思うんですが。
Aさんが俺にすごくよくしてくれてたのは、Aさんの側で作業してるBさんの目に入ってたでしょう当然。
もうヤキモチにしか見えへんよ、ソレ(笑)。
二人の関係性はわかりませんが、まるで自分の彼氏がよその女に色目使ったのが許せない彼女の風情。
目が違うもん、単純に意見したと言うより、嫉妬からくる言葉だと確信しております。
Aさんの気持ちまではわかりませんが、心配しなくても俺がAさんとどうこうなるなんてありえへんから。
前記の差別的発言からもわかるように、絶対に染まりたくない世界なんで。いや、カンジ悪いけど、俺。

感謝の気持ちの…

2004年8月18日
チケ取りに駅前のぴあステーションまで。
無事に取れたので近くのジョナさんでまったり食事を。
で、ふと、思いついたんですよ。
仕事が決まったこの感謝の気持ちを誰かに返さなければ! と。

で、行ってきました http://www.kenketsu.ne.jp/  。

人生3度目の献血です。
言うてもな、毎回ヘモグロビン値がわずかにたらず、通常の400ミリ献血は未だできておりません。
俺が受けたのは3度とも成分献血です。
初めての献血は地元福岡でツレと一緒にだったんですけど、
なんとまぁ、当時体重が50キロなくて
成分献血を余儀なくされたのでした。
2度目はヘモグロビン値が足りず、今回は「どうせ足りへんやろうから」とはなっから成分希望で出しましたが、どうやら今回は400いけたみたいです。
ツレ曰く「たまに自分の血を抜いたほうが、新しい血ができそうな気がしない?」
フム、なるほど。なくなったら新しく作ろうとするわなぁ。
毎回数値が自宅に送られてくるし、プチ人間ドック的な気分も。
なにより、お手軽に「ボランティア気分」を味わえるのが大きいかな。

今回ですね、ようやっと仕事も決まり、気分も上向いてきましたので
これはなにかのカタチで世の中にお返ししないといけないなーと思ったんですよ。
誰かのおかげで今こうして自分が生きていられるわけですからね。
たいそなことはできませんが、献血くらいなら、ね。
まぁ言うても、貧血気味(常に)なのでボランティアしてる場合ちゃうんですけど、成分なら体にさほど負担もかからないし。
最近は徳に立ちくらみが多くてちょっと迷ったんですけど。
まぁ思い立ったが吉日! ってことでね。

平日の昼間ですが、そこそこ人もおってね。他の人がどんなつもりで献血してるんか聞いてみたい気もしますが。
アメリカとかでは血って売るもんなんですよね?
その点では日本はあまちゃんやなーと思うわけです。

多少フラつきながら、ツレとの待ち合わせに急ぎます。
今日は「だれも知らない」http://www.daremoshiranai.com/を。
虎ノ門で井筒監督は星ひとつでしたけど。
俺はすごく良かったと思います。
でも観てる間中、息をするのが苦しくて何度も溜息ついてしまった。
あんなに重くて苦しい映画も久々ですねぇ。他にはって言われてもすぐには思いだされへんけど(笑)。
あー、最近観た「ブラザーフッド」http://www.brotherhood-movie.jp/もかなり重かったなぁ。

昨日のおもしろバナシはツレにオオウケでした。
彼女がいてくれるから今の俺がいる。
大袈裟ですけど、親元離れた今は、親より友人です。
彼女にはなにをして感謝の気持ちを表せばええんやろ…。
みなさん、ストーカーには気をつけましょう。


えー、ワタクシゴトではありますが、本日ようやく仕事が決まりました。
へ? 無職やったん、自分? ウン、なーんにもしたくなかったんだもぉおおん(ニヘラ)。
このようにアホな文章が書けるのもツレのおかげです。

先日、愛犬がいなくなったと書きましたけども。
彼のせいにしてはいけないでしょうが、もうどうしようもなくて。
ウツってこんなカンジなんかなーと。
なんにもしたくない。なんにも考えたくない。誰にも会いたくない。
ここで一人暮ししてる意味も、自分がなぜ生きているのかさえもわからなくなり、いっそ実家に逃げて帰ろうか…という気持ちがふつふつと湧いてきて。
仕事が決まっていませんから親にも電話できません、心配するから。
親が電話したがってるのは”念”として送られてきましたけど。
「助けて!」
親兄弟やツレに言いたいのにガマンしてしまって言えません。
自分でさえ今の自分が嫌いなのに、マイナス思考でがっちがちに固まった自分をツレに会わせるわけにはいかない。
派遣会社からの連絡もない。電話があっても条件が合わなかったり面接まで辿り着けなかったり。
自分の中の湖が淀んでる。ヘドロのように溜まった澱がますます黒く重くのしかかる。
なにもかもがうまくいく気がしない。
いろんな気分転換を試みてもどれひとつとして効果がない。
ライブにも行ってみたけどダメ。笑えるのはその瞬間だけ。
虚無と闘ってるので、すぐに覚める。

先週ツレとお台場まで映画を見に行きました。
http://www.fujitv.co.jp/haruko/


夏休み真っ盛りのお台場を女二人。
レインボーブリッジの夜景を見て。夜風に吹かれながら海辺をそぞろ歩く。
誰にも言えなかった胸のもやもやを彼女に打ち明け。
半泣きになりながらも、彼女の「大丈夫! きっとうまくいくって!」という励ましに、ちょっと気分も良くなって。
彼女の励ましを聞いてからは、ライブを見るたびにどんどん気持ちが上向いてきて。
やっぱり、人間、一人じゃ生きられないんだね…。
今の自分には、お笑いとツレが薬なんだなーと実感。
俺のツレ、すごいんですよ。励ましてくれた数日後には派遣会社からの電話が!
今までで一番条件も良く、しかも他社派遣会社の候補者数人を蹴落としてまで書類選考に残った俺!
面接も滞りなく終わり、即日採用の返事をいただきました。
「ダメだったらどうしよう…」怖くて報告できなかったんですが、オッケェ出てすぐにツレに報告。
少しずつ、湖の水も澄んでくると思われます。

夕方から中野でライブ♪
初めての会場だったので早めに到着し、ブロードウェイ初散策。
ふと気になって不動産物件をチェックしていると。

男「あの、すみません」
俺「はい?(道でも尋ねられたのかと思い)」
男「よかったら、お友達になってもらえませんか?」
俺「……へっ!?(絶句)」
男「向こうで見かけてキレイな人だなーと思って。僕怪しいものではありませんので」
俺「…ありがとうございます(ニヤケ)。でも…結婚してますんで
男「かまいません! 携帯番号とか」
俺「ごめんなさい!(逃)」

ツッコミ その?
・向こうでって…つけてきたんかい! キモッ!!

ツッコミ その?
・オトモダチて!! 茶ぁしばかへん? とかじゃなしに!?

ツッコミ その?
・自分年いくつなん? 俺より年下やろ、フケてるけど!

ツッコミ その?
・結婚しててもかまいません? 俺にナニを求めてんねん!

ツッコミ その?
・言うにことかいて、結婚してますんでて!! ←我ツッコみ(笑)

オトコマエゲッターで目の肥えた俺に、そのよれよれの服装とどう考えてもムリなルックス。
も少しストライクゾーン寄りなら茶ぐらいしばいたよ、正直。
(出会いは大切に)
でもすごいなーて。
自分のルックスに自信を持ってるとは思えない彼が、「キレイ」な俺に声かけるなんて。
フツウのヘタレ(俺含む)は、街で好みの異性に遭遇してもよー声なんてかけへんやん?
あたってくだけろっ! 的精神だったとしても尊敬に値します。
俺なんて、大好きな芸人さんの顔もよー見れんのに? 声かける? 話す? ムリ! ムリ!!!(ヘタレ)
ナンパ(…やんな?)なんてすんごい久しぶりだったんで驚いておもろい返しできなんだのが悔やまれてなりません…。
今流行りのハングル、もしくは中国語・北京語のカタコトくらいしゃべれたらなーと。(日本語通じへんかった、のていで)
声をかけてくれた彼に、一生忘れられないくらいの返しがしたかった…。

そうよ! 彼は神様だったに違いあるまい。
ここんとこいいことなくってヘコんでた俺に、オトモダチになってくださいって殿方もいてるねんよ、って自信回復させるための!
どっきりでもなんでも、真相を知らなければこっちのもん(笑)。
あんな彼でも(ひどい言い様)「キレイな人だなーと思って」なんて言われて普通に嬉しかったです(笑)。

「すみません、明日ウズベキスタンに帰るんで」

……ダメ?

「すみません、私女性しか愛せないんです」

…スベリまくり。

ライブで先輩とかにフラれてうまいこと言えなかった芸人さんのヘコむ気持ちがリアルにわかりました(笑)。
あなたならなんて返しましたか?

明日水曜日、励ましてくれたツレと映画を見に行きます♪
このおもしろエピソードを話して聞かせるのが今から楽しみ(笑)。

吉本のイケメン…

2004年8月3日
Yahooエンターテインメントより引用。

吉本のイケメンが「チェ・ジウ」に“逆ナンパ”?!

 吉本興業の男前ランキングで2年連続1位に輝いた若手漫才コンビ「チュートリアル」の徳井義実(29)が、9年前にサイパンで「チェ・ジウ」と名乗る韓国人女性にナンパされていたことが1日、分かった。チェ・ジウといえば、ドラマ「冬のソナタ」のヒロインで、いまや韓国NO.1女優。徳井は「めちゃくちゃきれいやったんです」と言うとりますが…。

 吉本イチのイケメンが、チェ・ジウに“逆ナン”されていた!? お笑い界騒然の“笑”撃情報を徳井がこの日、サンケイスポーツに激白した。

 徳井によると、「チェ・ジウ」に会ったのは、9年前。サイパンへの家族旅行中のことだった。夜中に免税店へ行き、妹がブランド品を見ている間、外のベンチで待っていると、3人連れの若い韓国人女性が現れ、めちゃくちゃきれいで背が高く、「チェ・ジウ」と名乗る美女から英語で食事に誘われたという。

 「お兄ちゃん、行ってくるわ」と妹の軽蔑のまなざしを振り切り、3人組のレンタカーに乗り込み、ホテルへ。車内でチェ・ジウは「学生だけど、ちょっとテレビの仕事をしている」といい、徳井も納得。ホテルでコメディーのショーを見ながら、思い切って「2人でビーチへ出よう」と誘ったが、「友だちがいるから、いまは無理」。

 翌日の午後の便で帰国する徳井は「朝10時にビーチで会おう」といい、携帯電話番号をゲット。渡されたメモには、アルファベットで「Choi Ji Woo」と書かれていた。

 妹からは「どスケベ!」と罵倒されながらも翌朝、ビーチへ向かったが、チェ・ジウは現れず。帰国後、電話をかけても出なかったため、「無理か…」。手も握らず、「冬ソナ」のような(?)純愛は終わった。

 だが、徳井は、韓国女優、チェ・ジウ(29)の来日映像を見て仰天。「あっ、あの子や〜」。

 「9年前のたった2時間の記憶なんでね」といいつつも、「名前もいっしょやし、年もそれっぽいし」。チェ・ジウの身長は1メートル74で、「ボク(1メートル78)くらいあった」という記憶とも一致する。当時のメモは引っ越しでなくしたため、本当にチェ・ジウだったのかどうかはナゾに包まれたままだが…。

 徳井は「会う機会があったら、あのときのことを聞いてみたいですね。どう考えても『うん』とはいわないと思いますが…」。逃した魚は大きかった!? (サンケイスポーツ)


いやはや、昼の番組「TBSジャスト!」でとりあげられてましたよ、徳井サン。
え、俺この話聞いててんけど。誰に? どこで? 思い出せないー!
(たぶん本出番やったと思うんやけどなー)
お笑いポポロとかのかなりイケてる写真つこてもろてたんでヨシ。
これが、「吉本のイケメン」と言うてるのにふっるい宣材写真やとかなりブーイングあったでしょうけど。
スタジオ中「なるほどオトコマエ。これやったらチェ・ジウ氏が逆ナンしてもおかしくないかもなー」の空気でしたし。
ただ、信じてもらえてないカンジでしたけど(苦笑)。
俺が詳細を聞いて思ったのが、「え、徳井サン英語イケんの?」ってこと(笑)。
翌朝10時に約束までしたって言うから、それなりに通じる英語しゃべったってコトですよね?
あ、通じてへんかったから来ーへんかったのかな(笑)←失礼
俺としては「そら、徳井サンなんやから、チェ・ジウ氏に逆ナンされてもおかしくない。鼻高いわ、ファンとして☆」ってなモンでしたが。
ただなー、この《異常なまでの》冬ソナ人気に便乗するのはどないやねん、と。
もちろん、徳井サン自身はほんまに彼女が同一人物やと思うてるんでしょうし、事実そうなんかもしれんけど、記事によると「激白」となってますからね。
おもろいネタとして話すのはええと思うんですが、取材を受けるとなるとなー。
まぁ新聞社もほっとかれへんのやろけど。時事的にな。
相手が悪かったね、コレは。
日本中に認知されるのに、こんなネタはちょっとねぇ。
そらもう、本業のお笑い部門で認知されてほしいよ、ファンとしては。
常日頃、己の美しさをお笑い芸人としてはマイナス要素と捉えてる感のある徳井サンですが、この傾向はなー。
もし俺が、お笑いのファンでもなんでもなくこのニュースを聞いたら
「え、別に知らんし、こんな人。テレビで見たことないよー、ダレ? つか、芸人なら芸で勝負しろよ」と思うハズ←キツいな、このコメント。ゴメン。
今後「チェ・ジウ氏に逆ナンされた人」って肩書きがついてまわらないとええんですが。
いらん心配ですよね、きっと。

このコトとは関係なく、昼間ずっと俺ライブラリーの中からチュートディスクを一切合切流していました。
見すぎててオチばかりか次の台詞が出てくるほど覚えてまして。
時々は空気に触れさせてやらんとね。

本出番のレポが滞っております。ま、精神的にプチ鬱、みたいな?
少しずつ回復してきてますので。
ま、だんだんと記憶も薄れてきてますが、記録として残しておくことはしたいですね。

美しき日々も佳境に入ってまいりました。涙なくしては見れません。
ビョン様写真集、DVD BOXが出るそうで。お金稼がないとなー…。
日本の片隅で愛をさけぶよ…。
ひとりぼっちのハブラシ。
本当にひとりぼっちになってしまいました…。

もちろん、実家には両親が健在ですし、兄弟も幸せな家庭を築くものもいますし。
友達も元気そうにしています。
ここで言う”ひとりぼっち”とは、本当の意味での一人暮しになってしまったと言うこと。
1年半前? に関東に引っ越して来たときは、11匹もの大家族が一緒でした。
先日、最後の1匹がとうとうお星様に。
ライブだ遊びだとなかなかに忙しく、加えて自分でせねば致し方ない家事全般もあり、実家にぬくぬくと暮していたときよりは随分と世話もずさんになっていました。
一人暮しのペット事情としまして、夏場は特に経済的打撃が。
自分が部屋にいない日中も、常にエアコンをフル稼働しておかないと、体の小さな小動物にはそうとうに堪えるようで。
自分一人なら窓全開で真っ裸でいたっていいですが、毛皮を着た彼らにそれを強要するのは酷な事で。
停電でエアコンスイッチ切れてないやろな、とか、給水機の水腐ってないやろか、とか。
外出中も気を揉むことが多く。

一人になった今、ある意味苦痛でさえあった「彼らに対する心配事」が霧散しました。
同居人(愛するペットたち)に注ぐ愛情(掃除や給餌の世話)が必要なくなり肩の荷が降りたと同時に。
空になったケージに漂うむなしさ。
ひとりであるということは気楽この上なく。
しかし心配事がなくなると言う事は、愛するものを失うということでもあるのです。

**********************

セカチュー劇場版を見ていない&原作本も読んでいないのでどこまで正確に把握しているのか自信がありません。
ドラマはギリ、見てますね、綾瀬はるかちゃん萌。
朝、泣きながら目が覚めるというくだりがあったと思うのですが。

先日夢を見て目覚めました。最近は覚えていなかったことがほとんどでしたが。
実家で飼っていた犬にものすごい量のノミが発生し、その犬を抱きしめながら必死でノミを駆除してる夢なんです。
7月上旬に実家に帰ってましたけども。
飼い始めて14年目の愛犬がいなくなっていました。


電車やバスを乗り継いで田舎丸出しの実家に帰りつきましたところ、誰もいませんでした。
留守番している2匹の犬が出迎えてくれるはずだったのです。
しばらくぶりに顔を出した私を覚えておらず、とりあえず「不審者め!」と吠えかかってきて
声をかけると「アレ? もしかして姉さん?」と恐る恐る近づいてくる。
去年の11月に帰ったときは、2匹揃って同じリアクションで迎えてくれました。
それなのに。
今回は1匹だけが出迎えてくれて。
私が愛してやまない、子供のように、弟のように愛していた子がどこにもいないのです。
犬も同時に数匹飼ってますと、その性格の違いは歴然。
本犬の家族設定(兄弟が多いと食い意地がはって気が強い)や、本来の性格(あまえんぼ、気弱、根性があるなど)もあり
子供を育てるときと同じくらい、その子にあった接し方をしないといけません。
私の愛する子は二人兄弟だったため、母親のお乳も充分にあったので気がやさしく、照れ屋で弱虫、あまえんぼなのに飼い主にはええカッコして見せたい見栄っ張りな子でした。
後に弟分としてやってきた子が多兄弟で育った中で一番力も強く、誰よりも愛されようと必死になっていたのに比べると、控え目で大人しく、自分より体の小さな弟分のわがままを受け入れるような大人で。
弟分がうちに来るまでは、私たち家族の愛情をひとり占めに、なに不自由なく暮していて。
そのせいでおおらかで気持ちの優しい、しかし番犬としても最高の賢い子でした。
この子はまた、近所でも評判のオトコマエでして。
犬を飼っていないおうちの人からも必要以上にかわいがられ、オヤツをもらったりなでてもらったり。
なついていると見せかけて、家族以外の人とは決して散歩に行く事はしない頑固な一面も。
飼い主冥利につきるというものでしょう。あの散歩好きな子がですから。

もう忘れないといけないのでしょう。
ペットロス。いつまでも思い出して涙に暮れるのは、天国に行くのを引き止めてると本で読んだ事があります。
愛しい子は、6月の雷のひどい日、あまりに怖くて大騒ぎしたので母がリードをはずしてあげた途端に我が家を去ったそうです。
すぐに帰ってくると思いこんでいた母は、後でそうとうに後悔し探し回ったそうですがどこにも姿がなく。
犬は三日飼うと恩を忘れないといいます。
私の記憶の中のあの子は、元気で毛艶の良いオトコマエでしたが寄る年波には勝てず最近では足を引きずっていました。
甥を映したビデオの片隅に、愛するあの子が映っていて。
変わり果てたその姿。
ペットは人間よりも確実に早く年を取り、確実に早く死んでいくのです。
今回の帰省は、甥っ子姪っ子に会いに行くのと同時に、愛するあの子に会いに行くためのものでしたが。
それが叶わぬと思った途端、なにもする気がおきませんでした。
地元の友達と久しぶりに連絡を取って遊ぼうと思っていたのに
全ての気力が萎え、ほぼ1週間の帰省中、私はほとんどを家で眠って過ごしました。
「もしかしたらひょっこり帰ってくるかもしれない」
「どうせ逝ってしまうなら看取ってやりたかった」
どちらも私の中に同居している気持ちで。
アホみたいに、九州から私を探しに海を渡って旅をしているのかも、なんて思うたりな。
体の真ん中に空いた空洞のように。
今日まで泣いてなかったんです、私。
ただただ信じられない気持ちと、天国で安らかにと言う気持ち。
実家から元気いっぱいだったころのあの子の写真を持って帰ってきましたが、心底受け入れてなくて。
この夢で。泣きながら目覚めました。
気持ちに蓋をして、家族や友の前では平静を装っていましたが、心の一部分が死んでしまったような気がしています。
引っ越して一人になって、本当に良かったと思っていますが。
あの子を残して家を出たこと。これだけが心残り。
心配すると思った両親も帰るまで知らせてくれなかったからと言って、今もまだ元気な姿で迎えてくれると思っていた浅はかな私。

こんなにツライなら。
もう愛したくない。一緒にいたくない。

あの子を偲んで、家族で話をしましたが。
楽しい思い出、困った思い出、病院に行った事、ネコにかじられたこと。
思い出せばきりがない。忘れてしまうには重すぎる。
罰を受けるべきなのでしょう、私は。こんなに愛しているのにあの子を捨てて家を出たのですから。

怖い夢も見るんです、最近。部屋の中に霊的なナニかを感じる。
金縛りとか、ナニかがいる気配とか。
枕もとに刃物を置いて寝るといいと、祖母が教えてくれました。
カッターナイフの刃をしまって枕の下に敷いて寝ました。
翌朝、5センチほど刃が出た状態で、枕の横においてありました。
記憶にありません。危ないからと思ってわざわざ枕の下に敷いたのに。
愛するものの霊なら、怖くないって本当ですか?
ヘアカットおっけぇ!
顔パックおっけぇ!
ゲルマニウム温浴おっけぇ!

さぁ、NGKで会いましょう!!!!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索